定期預金のために口座開設したほうがいい金融機関おすすめ3選

定期預金の口座を開設する場合、どんなところがいいのでしょうか。金利だけではなく、複数の条件を確認し、比較することで、よりお得な金融機関で口座開設したいものですよね。実店舗のある金融機関だけではなく、インターネット上の金融機関の情報も確認すると選択肢が広がります。

金利を含め、おすすめできる金融機関を3つ紹介します。

あおぞら銀行

あおぞら銀行の中でもBANK支店と呼ばれるインターネット専業支店に口座を開設することで、高金利、高サービスな利用が可能となっています。実店舗がなくてもゆうちょ銀行のATMを利用することで無料の入出金ができるため、利用しやすいです。

スマートフォンでアプリをダウンロードすれば、パソコンを持っていなくても利用しやすくなっています。普通預金だけでなく定期預金の金利も高く、1年で0.2パーセント、3年と5年で0.15パーセントの金利です。

また、100万円以上の場合、1年から5年まで0.1パーセントの半年複利型定期預金もあります。

イオン銀行

イオン銀行は全国展開しているイオンの系列会社で、金融部門を担っています。最小金額として1万円から定期口座を作れるのがメリットです。インターネットバンキングを使うことで、金利を高くすることができます。金額によって金利が大幅に変わるわけではなく、イオン銀行独自のグレードによって金利の高さが決まるため、注意してください。

最高グレードのプラチナであれば、0.15パーセントとなっています。また、イオン銀行系列のクレジットカードを保有していれば、金利が高いです。

オリックス銀行

貯蓄することだけを考えるのであれば、これほど優秀な金融機関はありません。ただし、定期的に入出金をする場合、多少不便が生じるので注意してください。オリックス銀行はオリックスグループ系列の金融機関です。キャッシュカードを発行しておらず、入出金時にはほかの金融機関に振り込みをしなければなりません。

1ヶ月に2回までは振込手数料が無料となっているため、やり方を考えて利用することが必要です。ただしその分定期預金の金利に還元しており、1年で0.15、3年で0.2、5年で0.25パーセントの金利が付きます。

目的に合わせて利用することで資産を殖やせる

定期預金の金利は金融機関ごとに違いますが、サービス方法を確認して利用することで金利は高くなります。複数の口座を開設することや、提携するサービスを利用することなど多岐に分かれているため、利便性の高い方法を選んでください。

手数料がかからないように注意しながら定期預金をすることで、将来の資産を少しでも増やすことができるでしょう。

参考|定期預金金利ランキングnethttp://xn--u9jygj0uwbb4260do1plwx4u8gba992q.com/